「石丸」
「なんだ」
「石丸くん」
「な、なんだ?」
「石丸清多夏」
「だから何故連呼するんだぁ!そう何度も呼ばずとも分か、」
「風紀委員殿」
「ッだからだな、」
「き、清多夏、くん」
「……くん?」
「……き、きよたか?」
「!!!」
「……」
「……」
「……なんだろう、なんかすごく照れくさい。悔しいことに」
「それには大いに同意しよう……」
「今、呼び方を模索中だったんだけどさ。石丸はどれが良かった?」
「えッ!?い、いや、そ、それはだな!やはり、」
「うーん、でもなんかどれもしっくり来ないんだよな……」
「こう、下の名前で呼ぶことによって引き起こされる特別感が、僕は好ましいのではないかと思うが、」
「なんだろう、何が違うんだろうな、いしまる、いしまるくん、いしまるきよたか、…………うーん?」
「おい、くん?聞いているのか?」
「ふうきいいんどの、きよたかくん、きよたか……………………きよたん、」
「え、」
「きよたん……?」
「……おい、まさか、」
「あれやばいなんかすげえしっくりくるなんだろう今までにないフィット感が私を襲ってる気がする!」
「そ、それは駄目だぁッ!今すぐ帰ってこい!現実に!!」
「きよたん」
「う、」
「きーよたんっ」
「くん、それは、僕としても少し恥ずかしい呼ばれ方なのだが、」
「え?別に良いじゃんかよ。なんかきよたんの堅物な印象が一気に拭える気がしない?親しみやすさ三割増だよ?」
「そう言う問題ではないッ!そもそもな、なんだ、そのきよたんとか……い、如何にも軟弱そうではないかぁぁああ!」
「それは見解のソーイってやつだね。捉え方が違うならしょうがないけど。……だめ?」
「んなぁ!?そ、そこでそう言う顔をするのは猾いぞッ!?」
「ねぇ、だめ?」
「ぐ、ぐぬぬぬぅ……ッ」
「私、石丸と仲良くなりたいんだもんよ。あだ名って親密さを感じさせない?あだ名ってだけで一気に仲良くなった気にならない?」
「…………わ、」
「わ?」
「……分かっ、た……。くんが、そこまで言うなら、僕はそのあだ名すらも甘んじて受け入れてみせようじゃ、ないか……」
「わぉ、マジこの人単純だな」
「は?」
「ううん、こっちの話!これからもよろしくね、き・よ・た・ん!」
他愛もない話